WEKO3
アイテム
他者をめぐる若干の考察
http://hdl.handle.net/10252/5271
http://hdl.handle.net/10252/527165641f39-9d3a-4cbe-8309-ec1988a158b9
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2014-04-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 他者をめぐる若干の考察 | |||||
言語 | ja | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
村山, 紀明
× 村山, 紀明 |
|||||
bibliographic_information |
ja : Language Studies : 言語センター広報 巻 22, p. 49-66, 発行日 2014-01 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 小樽商科大学言語センター ; Center for Language Studies, Otaru University of Commerce | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN / EISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0919-3006 | |||||
item_5_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN10428522 | |||||
item_5_relation_11 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 100 | |||||
NIIサブジェクト | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 哲学・倫理学 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 自己と他者という問題において、他者とは自己でないものである、と同時に他者は自己の鏡である、ともいえるだろうか。 二、三の文学作品を例にとり、この問題の裾野を垣間見ることにしたい。 |
|||||
言語 | ja |