WEKO3
アイテム
北海道利尻島におけるクロマグロ(Thunnus orientalis)漁業の繁栄と衰退
http://hdl.handle.net/10252/2322
http://hdl.handle.net/10252/23224f8f86fc-2acc-49fa-87e1-28c526b31331
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 紀要論文 / Departmental Bulletin Paper(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2009-04-14 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 北海道利尻島におけるクロマグロ(Thunnus orientalis)漁業の繁栄と衰退 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Prosperity and disappearance of pacific bluefin tuna (Thunnus orientalis) fishery around the coast of Rishiri Island in northern Hokkaido in Japan | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | departmental bulletin paper | |||||
著者 |
八木, 宏樹
× 八木, 宏樹 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 1433 | |||||
姓名 | Yagi, Hiroki | |||||
言語 | en | |||||
bibliographic_information |
ja : 小樽商科大学人文研究 巻 117, p. 91-107, 発行日 2009-03-31 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 小樽商科大学 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN / EISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0482-458X | |||||
item_5_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00133464 | |||||
item_5_relation_11 | ||||||
言語 | ja | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 662 | |||||
NIIサブジェクト | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 水産学 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 北海道周辺に来遊するクロマグロは摂餌回遊をしている個体群である。北上してくる北海道周辺のクロマグロの胃内容物にはイカナゴがもっとも多く出現することからみて,利尻島周辺海域に来遊していたクロマグロ資源も餌としてイカナゴを求めて摂餌回遊を行っていたと推測できる。実際,クロマグロ漁業が盛んだった頃の利尻島付近のイカナゴの漁場とクロマグロ漁場は一致しており,また,漁獲高からみたイカナゴの減少とクロマグロ漁業の衰退は一致している。 利尻でイカナゴ資源の減少の理由は2つあり,1つはイカナゴ自体の乱獲,もうひとつは利尻周辺海域での流氷量の減少による生産性の低下が考えられる。イカナゴは狭い海域に留まる性質があり,利尻周辺での食物連鎖システムの変動と餌生物の乱獲が,直接的に同海域のクロマグロ漁業に影響を与えたことになる。餌を求めて遠く太平洋から北上してきた日本海のクロマグロは,餌のなくなった利礼海域を避けて津軽海峡を抜けて遠くアメリカまで渡洋回遊をする。このため日本海から太平洋に抜け道にあたる青森県大間海域で,本来利尻島で漁獲されるはずのクロマグロが最近漁獲されるようになったのである。利尻でのクロマグロ資源がなくなったわけではない。 | |||||
言語 | ja |