WEKO3
アイテム
混雑が存在する経済における動学的な最適資本所得課税
http://hdl.handle.net/10252/4919
http://hdl.handle.net/10252/4919ddde89ae-cf0b-4214-ae6a-c82376ef755e
名前 / ファイル | ライセンス | アクション |
---|---|---|
![]() |
|
Item type | 学術雑誌論文 / Journal Article(1) | |||||
---|---|---|---|---|---|---|
公開日 | 2012-07-24 | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | 混雑が存在する経済における動学的な最適資本所得課税 | |||||
言語 | ja | |||||
タイトル | ||||||
タイトル | Dynamic Optimal Capital Income Taxation in a Model with Congestion | |||||
言語 | en | |||||
言語 | ||||||
言語 | jpn | |||||
資源タイプ | ||||||
資源タイプ識別子 | http://purl.org/coar/resource_type/c_6501 | |||||
資源タイプ | journal article | |||||
著者 |
天野, 大輔
× 天野, 大輔 |
|||||
著者別名 | ||||||
識別子Scheme | WEKO | |||||
識別子 | 9402 | |||||
姓名 | Amano, Daisuke | |||||
言語 | en | |||||
bibliographic_information |
ja : 經濟學研究 巻 53, 号 4, p. 81-92, 発行日 2004-03-09 |
|||||
出版者 | ||||||
出版者 | 北海道大学大学院経済学研究科 | |||||
言語 | ja | |||||
ISSN / EISSN | ||||||
収録物識別子タイプ | PISSN | |||||
収録物識別子 | 0451-6265 | |||||
item_1_source_id_11 | ||||||
収録物識別子タイプ | NCID | |||||
収録物識別子 | AN00070036 | |||||
出版タイプ | ||||||
出版タイプ | VoR | |||||
出版タイプResource | http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85 | |||||
日本十進分類法 | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | NDC | |||||
主題 | 330 | |||||
NIIサブジェクト | ||||||
言語 | ja | |||||
主題Scheme | Other | |||||
主題 | 経済学 | |||||
抄録 | ||||||
内容記述タイプ | Abstract | |||||
内容記述 | 新古典派的成長モデルを用いた最適資本所得課税問題では、Chamley(1986) 及び Judd(1985)によって、長期においては資本所得に対して全く課税すべきではないという結果(Chamley-Judd の結果)を得ている。しかしながら、彼らによるこのような規範的な結果は、必ずしも現実的ではない。なぜならば、現実経済では政府の財源調達手段として、資本所得に対する課税は常に実施されているからである。本稿では、民間の経済活動が生産的な公的資本ストックにもたらす混雑現象と平均的な私的資本ストック水準が財生産に与える正の外部効果が、定常状態における最適資本所得税率に及ぼす影響を考察する。さらに、その税率の符号は、二種類の相反する外部効果の大小関係に依存して決定されることを示し、Chamley-Judd の結果に対する反例の一つを提示する。 |