お知らせ

5000件突破!!記念インタビュー 
 
平成29年9月に登録件数が5000件を突破しました!
突破記念として、言語センターの章天明先生にインタビューをしました。






Q:先生の研究について詳しくお聞かせください

A:上海師範大学学院言語研究所に在籍していた頃は、中国語現代文法の「短语(phrases)」について研究していました。修士課程を卒業してから就職して、主に外国人留学生に中国語を教えていたのですが、外国人の学生さんに中国語を教えるには、文法についての研究が足りないと中国語教育もうまくいかないと思っていました。

その後、日本に来てからも研究を深めるために大阪大学の言語社会研究科に入学して、現代中国語語気副詞の主観性についての研究をしました。なぜテーマを変更したかというと、外国人が中国語を勉強する際に一番難しいところは副詞、特に語気副詞です。それで研究分野を副詞にしました。

Q:現代中国語語気副詞の主観性についての研究とはどういったことですか?

A:話し手の語気を強めたり、自分の気持ちや態度に疑問や批判などの感情をこめた表現ができる語気副詞主観性についての研究です。そのような微妙なニュアンスが絡んでくると、外国人にはうまく使いこなすのが難しいものです。これらの副詞はそのまま日本語にしにくいものもありますが、話し手の気持ちや態度がきちんと伝わるものです。

Q:先生は、中国語の研究だけではなく、中国語の教育にも携わっていらっしゃいますね。教育面ではどのようなことをされていますか?

A:教育面だと、日本人の学習者に合う効果的な中国語教授法を中心としています。最近は教材の開発について力を入れています。商大の学生さんのニーズに合った教材があれば、学生諸君がもっと楽しくうまく勉強できると思っています。

Q:Barrelに掲載された文献をどのような人に読んでもらいたいですか?

A:言語研究、特に中国語副詞に関する研究や中国語教育、及び中国文化に興味を持った方に読んでいただければと思います。

Q:Barrelについてご意見、感想があればお願いいたします。

A:今まで図書館やネットで資料を収集して研究を進めてきましたが、今後はとても便利な情報源としてBarrelを活用したいと思います。

-----------------------

章天明先生のBarrel公開論文はこちらです!(2017.10.13現在)

语气副词的预期表达功能和主观性

语气副词"确然"的语法化

语气副词的句法分布和语义、语用表现


章先生、お忙しい中、貴重なお話をありがとうございました。
今後も先生方を始めとする皆さま方にBarrelを活用していだけるよう、職員一同、努めて参ります。