ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究者一覧
  2. 深田 秀実
  1. 学術雑誌論文

タブレットPCを用いた津波避難支援システムの提案

http://hdl.handle.net/10252/5213
http://hdl.handle.net/10252/5213
1ce882ab-7e41-4645-bd7c-e05f1268f2ca
名前 / ファイル ライセンス アクション
マルチメディア,分散,強調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム_1938-1944.pdf マルチメディア,分散,強調とモバイル(DICOMO2013)シンポジウム_1938-1944.pdf (777.6 kB)
Item type 会議発表論文 / Conference Paper(1)
公開日 2013-12-17
タイトル
タイトル タブレットPCを用いた津波避難支援システムの提案
言語 ja
タイトル
タイトル Proposal of Tsunami Evacuation Support System Using a Tablet PC
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 防災情報システム
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 位置情報システム
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題URI ja
主題 モバイルGIS
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 津波防災
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 避難行動
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_5794
資源タイプ conference paper
著者 深田, 秀実

× 深田, 秀実

WEKO 10046

ja 深田, 秀実

Search repository
橋本, 雄一

× 橋本, 雄一

WEKO 10047

ja 橋本, 雄一

Search repository
赤渕, 明寛

× 赤渕, 明寛

WEKO 10048

ja 赤渕, 明寛

Search repository
沖, 観行

× 沖, 観行

WEKO 10049

ja 沖, 観行

Search repository
奥野, 祐介

× 奥野, 祐介

WEKO 10050

ja 奥野, 祐介

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 10051
姓名 Fukada, Hidemi
言語 en
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 10052
姓名 Hashimoto, Yuichi
言語 en
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 10053
姓名 Akabuchi, Akihiro
言語 en
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 10054
姓名 Oki, Miyuki
言語 en
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 10055
姓名 Okuno, Yusuke
言語 en
bibliographic_information
発行日 2013-12-17
権利表記
言語 ja
権利情報 本著作物の著作権は一般社団法人情報処理学会に帰属します。
著作権注記
言語 ja
権利情報 ご利用は著作権の範囲内に限られます。
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
言語 ja
主題Scheme NDC
主題 548
日本十進分類法
言語 ja
主題Scheme NDC
主題 547
NIIサブジェクト
言語 ja
主題Scheme Other
主題 情報学
NIIサブジェクト
言語 ja
主題Scheme Other
主題 電気電子工学
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 津波災害に対する防災・減災対策では,「自助」・「共助」・「公助」が不可欠である.「自助」としての津波防災対策としては,津波ハザードマップを入手し,事前に避難行動などを検討しておくことが考えられる.しかし,自助としての津波ハザードマップはあまり活用されておらず,共助として地域で実施される津波避難訓練にもいくつかの課題が指摘されている.そこで,本研究では,タブレットPC向けに開発されたオフライン型GISに着目し,津波ハザードマップやユーザの現在位置・移動軌跡を表示することが可能な津波避難支援システムを提案する.本提案システムのプロトタイプを用いて,北海道小樽市をフィールドとした基礎的な評価実験を行った.その結果,提案システムの基本機能に関して,おおむね良好な評価結果を得ることができた.
言語 ja
item_3_description_20
内容記述タイプ Other
内容記述 マルチメディア,分散,協調とモパイル(DICOMO2013)シンポジウム
言語 ja
item_3_description_21
内容記述タイプ Other
内容記述 北海道河東郡音更町
言語 ja
item_3_description_22
内容記述タイプ Other
内容記述 平成25年7月10日(水)?12日(金)
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:20:51.799201
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

深田, 秀実, 橋本, 雄一, 赤渕, 明寛, 沖, 観行, 奥野, 祐介, 2013, タブレットPCを用いた津波避難支援システムの提案.

Loading...

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3