ログイン
言語:

WEKO3

  • トップ
  • ランキング


インデックスリンク

インデックスツリー

  • RootNode

メールアドレスを入力してください。

WEKO

One fine body…

WEKO

One fine body…

アイテム

  1. 研究者一覧
  2. 加賀田 和弘
  1. 学術雑誌論文

環境問題と企業経営 : その歴史的展開と経営戦略の観点から

http://hdl.handle.net/10252/1203
http://hdl.handle.net/10252/1203
3dad0699-406f-4f3a-872f-dea9412a6953
名前 / ファイル ライセンス アクション
関学総政研論2007(8)_71-89.pdf 関学総政研論2007(8)_71-89.pdf (914.3 kB)
Item type 学術雑誌論文 / Journal Article(1)
公開日 2008-10-29
タイトル
タイトル 環境問題と企業経営 : その歴史的展開と経営戦略の観点から
言語 ja
タイトル
タイトル Environmental Problems and Corporate Management : Its Historical Development and from the Viewpoint of Corporate Strategy
言語 en
言語
言語 jpn
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 環境経営
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 経営戦略
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 企業の社会的責任(CSR)
キーワード
言語 ja
主題Scheme Other
主題 競争優位
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Environmental Management
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Corporate Strategy
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Corporate Social Responsibility
キーワード
言語 en
主題Scheme Other
主題 Competitive Advantage
資源タイプ
資源タイプ識別子 http://purl.org/coar/resource_type/c_6501
資源タイプ journal article
著者 加賀田, 和弘

× 加賀田, 和弘

WEKO 2293

ja 加賀田, 和弘

Search repository
著者別名
識別子Scheme WEKO
識別子 2294
姓名 Kagata, Kazuhiro
言語 en
bibliographic_information en : KGPS review : Kwansei Gakuin policy studies review

巻 8, p. 71-89, 発行日 2007-03-15
出版者
出版者 関西学院大学
言語 ja
item_1_source_id_11
収録物識別子タイプ NCID
収録物識別子 AA11622755
出版タイプ
出版タイプ VoR
出版タイプResource http://purl.org/coar/version/c_970fb48d4fbd8a85
日本十進分類法
言語 ja
主題Scheme NDC
主題 335.1
NIIサブジェクト
言語 ja
主題Scheme Other
主題 経営学
抄録
内容記述タイプ Abstract
内容記述 地球環境問題への取り組みが、企業経営上ますます重要な課題になってきている。国民の意識・関心の高まり、各種環境関連法の成立を受けて、もはや企業が環境対策を行うことは通常の事業活動を行う上でも当然の活動になりつつある。そのような状況にあって、もし企業が従来から言われているような事業活動とは別次元の、単に「企業の社会的責任(CSR)」という観点からのみ、いわば受身的に環境対策を行うようであれば、他社との差別化につながらず、その活動の成果はわずかなものになってしまうだろう。温暖化をはじめとした地球環境問題はますます深刻化の度を深めているが、地球環境の保全が企業の第一の目的になることはあり得ず、その目的はあくまで企業の長期維持発展である。そのように考えると、環境対策を自社の経営活動と切り離して考えるのではなく、経営活動とどのように統合し、自社の競争優位につなげていくべきかという戦略的視点が必要となる。本稿では、まず、企業経営において環境問題が大きく取り上げられるようになった90年代以降の、国内外の動向と企業の取り組みについて概観した後、経営目的と経営戦略の観点から、環境問題と企業経営の関係について考察している。特に、経営戦略論における「リソース」という分析フレームワークを用いて、今後企業が環境問題にどのように取り組むべきかについて考察している。
Actions to global environment problems have become more and more important in corporate management. It seems that such corporate actions have been necessary and normal activities in business context, because many people are interested in environmental problems and many environmental laws had been passed. In this situation, the fruits of corporate environmental actions will result in small one if a corporation deals with environmental problem only for a "Reaction of Corporate Social Responsibility" which is far from business operation, because such measures never lead to the differentiation of the other competitive firms. Global environmental problems such as global warming are increasingly becoming worse, but environmental protection never becomes the primary purpose of the firm, which is certainly long term maintenance and development. Therefore it is necessary for corporations to have a strategic viewpoint and obtain competitive advantage by combining corporate environmental actions with business operations not by separating the two. In this article, at first I describe the historical development of the environmental problem and corporate management, and next, I consider the relationship of the two from the viewpoint of the corporate strategy. Especially I consider how corporations should deal with environmental problems in future by using analytic frameworks, "Resource."
言語 ja
戻る
0
views
See details
Views

Versions

Ver.1 2023-05-15 16:25:12.543385
Show All versions

Share

Mendeley Twitter Facebook Print Addthis

Cite as

エクスポート

OAI-PMH
  • OAI-PMH JPCOAR 2.0
  • OAI-PMH JPCOAR 1.0
  • OAI-PMH DublinCore
  • OAI-PMH DDI
Other Formats
  • JSON
  • BIBTEX

Confirm


Powered by WEKO3


Powered by WEKO3