| |
現在、小樽商科大学附属図書館ではドラッカー生誕100年を記念して、ドラッカー著作展示会を開催中です。  Barrelで公開中のドラッカー及び関連分野の研究論文をご紹介します。 - 伊藤森右衛門先生(第4代学長)著作
- 伊藤, 森右衛門 (1961) 経営組織とリーダーシップ. 商学討究, 12(1/2): 283-294
- 伊藤, 森右衛門 (1961) 経営者リーダーシップ論 (序説) II : O. Tead の所論を中心として. 商学討究, 11(3/4): 91-102
- 伊藤, 森右衛門 (1964) ジョージ ゴイダー著, 喜多了祐訳 『第三の企業体制』 : 大企業の社会的責任. 商学討究, 15(1): 103-110
- 伊藤, 森右衛門 (1966)トップ・マネジメント・リーダーシップ論 (序説). 商学討究, 16(4): 43-51
- 伊藤, 森右衛門 (1967) トップ・マネジメントと「官僚化 」(Bureaucratization). 商学討究, 17(3): 1-19
- 伊藤, 森右衛門 (1969) 意思決定とリーダーシップ再論 : サイモン理論の若干の吟味. 商学討究, 20(3): 57-69
- 伊藤, 森右衛門 (1972) トップ・マネジメント・リーダーシップ再論 : 取締役会と社長の役割を中心として. 商学討究, 23(3): 1-18
- 伊藤, 森右衛門 (1973) 創業者型リーダーシップの『資性論』と経営行動. 商学討究, 23(4): 63-74
- 伊藤, 森右衛門 (1975) 官僚制組織とリーダーシップ. 商学討究, 26(2): 1-16
- 伊藤森右衛門名誉教授略歴と著作目録 (1981). 商学討究, 31(3/4): 321-332
- 中善宏先生(名誉教授)著作
- 近藤公彦先生(アントレプレナーシップ専攻)著作
- 出川淳先生(アントレプレナーシップ専攻)著作
- 阿部孝太郎先生(社会情報学科)著作
- 他にも多数あります!
- Huang, Lin(1995) グローバル・マーケティングとイノベーション. 商学討究, 45(4): 111-123
- 津久井, 佐喜男 (1956) 集団力学に関する一考察 : H. C. Smith の見解を中心に. 商学討究, 6(4): 31-54
- 林, 伸二 (1985) 会社合併の有効性 : 統合モデルの構築. 商学討究, 36(1): 1-28
- 石井, 和平 (2010) 地域ベースの社会的企業論. 商学討究, 60(4): 159-185
- Matsuo, Makoto (2006) Customer orientation, conflict, and innovativeness in Japanese sales departments. Journal of Business Research, 59(2): 242-250
- 山本, 安次郎 (1965) 経営学と意志決定の問題. 商学討究, 16(2): 73-94
- 西野, 嘉一郎 (1962) 新資本主義経済社会における経営者の社会的責任. 商学討究, 13(3): 75-95
- 篠崎, 恒夫 (1968) 人間関係論批判序説(続・完). 商学討究, 18(4): 63-85
- 小樽商科大学ビジネス創造センター, 日本開発銀行札幌支店, 瀬戸, 篤 (研究主査), 佐藤, 靖史, 松田, 一敬, 鈴木, 宏一郎, 依田, 知則, 村田, 明夫 (研究副主査), 服部, 統畿 (1999) 地域型ベンチャー支援システムの研究II : 地域型ベンチャー・インキュベーションの設計. Discussion paper series, 54: 1-86
|
|
|
|
|